大阪府高槻市にある畳屋で育ち現在は弟が継いで4代目となります。
幼い頃から実家は畳業を営んでおります。実家に帰るといつもい草の良い香りが当たり前のようにありました。
現在では、町が都会化して畳の部屋も少なくなり日本伝統建材の畳が無くなりつつあります。
畳の良さや日本の文化継承を形を変えて伝えて行きたいと思った事が始まりでした。
い草の香りで血がさらさら!
血栓予防になることが研究結果で発表されました!!
産経ニュースで取り上げられています。
血栓を防ぎ、脳梗塞(こうそく)や心筋梗塞の予防効果が期待できるということですね。
https://www.sankei.com/region/news/140615/rgn1406150023-n1.html
イグサは敷いても, 食べても, 浸かっても健康な天然素材
北九州市立大学国際環境工学部助教授 森田 洋( 農学博士)
古来よりイグサが薬草として利用されてきたことに着目した機能性食品・抗菌剤等の開発や畳表の新しい機能性を探る研究を行っておられます。
薬草としてのイグサは、強力な抗菌効果と鎮静・利尿・抗炎症等の効果があるとされ、日本最古の医書 「医心方」でも紹介されています。
最近では、森林浴効果・集中力効果も証明され、まさにイグサは人 に最も身近な資材といえるでしょう。
「プルースト効果」とは - 嗅覚や味覚から過去の記憶が呼び覚まされる心理現象。
過去の記憶に結びつけられた匂いを嗅ぐことでフラッシュバックを起こすような体験のことをいいます。
畳の上で行う「道や禅の世界」は、精神を落ち着かせリラックスしながら集中力をアップさせその空間を愉しむ行為です。この畳の香りには、不思議な効果があると立証されています。
縄文時代から続いてきた日本人の精神文化に畳は根付いております。
古事記では、神の怒りを鎮める際に畳を使用したとされ邪気を払ったり結界を張るなど神聖な場として利用されています。
※「古事記」に倭建命(やまとたけるのみこと)が東征の際、弟橘姫(わとたちばなのひめ)が入水のくだりに「海に入らんとするときに、菅畳八重、皮畳八重、絹畳八重を波のうえに敷きて、その上にくだりましき」とあります。
これは、海峡の神が荒波を起こして行く手をはばんだ時、后の弟橘比売命(おとたちばなひめのみこと)が神の怒りを鎮めるためにみずから海に入って荒波を鎮めヤマトタケルは無事陸に到着することが出来たお話です。
宇宙のすべては特定の振動数をもつ波動エネルギーです。
その中でもかなり波動が高いものが植物です。植物の波動レベルには治療効果があります。
コンクリートと鉄で遮蔽された都市社会の中で畳の部屋は、室内で自然と一体化できる空間になります。
いかなる物質も、あなたの思考も、エネルギーであることが現在の科学で実証されています。
本来人が持つ能力を高め、人と自然が融和し一体化した生活がエネルギーを受け取る唯一の手段です。
日常生活の中に、自然と接する機会を増やすことによって、ストレスを軽減したり、心の健康増進をはかったりしていこうというのが「自然波動セラピー」の考え方です。
美しい自然のある場所へ行くことが理想ですが、それができなくても身近にいくらでも自然に接する方法があります。
TaTaMiCocoの香りは直接脳に働きかける事で、緊張緩和、不安減退がもたらされ、生命力が補強され心と身体を調和のとれた状態へ導き、バランスのよい状態を維持してくれます。
シンプルで美しく。見えないところまで美しく!!
私たちは、この自然を守り自然と共にこころと身体の健康維持・増進、病気の予防を行うことを目指し
自然派化粧品にセラピーを組み込んだ心のリラクセーションとしてご提供いたします。
◆肌から直接、吸収される化学物質の影響は大きいものです◆
そこで成分について理解があり、オーガニックの材料を知っている取り扱い責任者、マッサージやトリートメントなどの施術士を養成しています。(一般社団法人 日本美容成分研究協会)
ナチュラルコスメマスターと美容技能施術士のための講座です。
完全予約制ですのでご希望の方はお問い合わせフォームからご予約下さい。